子宮鏡検査、本日やってきました。。
本格的に、ステップアップのため体外受精に向けての準備検査です。
先日、血液検査での驚きの金額。二万くらいとられました。。
続いて、本日は検査だけで8千円くらいのようです。
前日から緊張しながら、今日。
事前に痛いと聞いていたので、大丈夫かなーと思いつつ、到着。
着いたらすぐ、座薬の痛み止めボルタレンを入れました。
結構混んでいるので、内診台でも少し待ち。
いざ、前処置。
超音波やってから、ラミナリアという海藻を入れます。それで子宮を膨らませます。
痛みはチクチクっとしてて、先生が痛くなる前に教えてくれました。
チクチクがわたしは15回くらいですかねー。
すこーし気分が悪くなりました。
立てないほどや絶叫するほどではないですが。
大丈夫ー?と言われて、
なんとかぁー?大丈夫ですー
と心無い返事。
その後1時間待ち。
うーなんかなんか 、ラミナリアが大きくなってきて、圧迫感。少し気持ち悪い。
コーヒー屋さんへ避難。
でも、ほとんど飲めず。
時間内に院内へ戻り、
待ち。
ピンポーン。
いよいよ呼ばれて、緊張マックス。
先生が、はーいはじめますねー!
の瞬間、軽い嗚咽。
大丈夫ー?
と言われて、なんとかー。と答とえる始末。
何かがググッと入ってきて、子宮口がひろげられているかんじ。
マイクロスコープの痛みはほとんどないんですが、とりあえず機械が入ってくるんで、グイグイグイグイされてる感じです。
はぁはぁしてたんで、(痛くて)
先生にすぐ終わるからかがんばってー!と言われました。すみません。。。
なにせ、私非常に痛みに弱いので、何万回と、いててててといっていました。
先生優しい。
途中から、
では画面を見てねー!と言われて右左上のディスプレイにわたしの子宮内が出てきたのですが、もう必死だったので、
はい!
と言って全く見ず。
ここが排卵管の入り口ねーとか
子宮内はこんな感じねーとか。
その度に、はい!と返事はいいものの
全く見ず。
見たら怖くなっちゃうんで、後から写真で説明してくれるのがいいですね。胃の検査の時みたいに。
とりあえず、
いろんな器具を抜かれなんとか検査終了。夕方になり、病院混んできていました。
その後、看護師さんに血液検査の結果説明と、先生からも補足。
会計待ちのときに、チクチク痛みと、軽い貧血からの立ちくらみ。
来月は毎日注射だそうで。。
がんばれるかなー。そして、注射によってお値段が大きく変わるみたいです。
これから検査の方、大丈夫!がんばってくださいね!!
計4時間かかりました!